おそうじままのお片付け日記

5人家族の衣類収納

2020/12/23

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

先日お伺いしたお客様。

部屋にクローゼットやタンスがなく

家族5人分の衣類は押入れに収納

されていました。

衣類収納ケースやハンガーラックを

使い上手に収納されています😊

 

before

 

実は他の部屋にも衣類があり、全て

収納出来ていませんでした。

ここは全ての衣類の見直しです‼️

お子さんの衣類はサイズ・季節に

分けてみたら結構沢山ある事が

分かり、

「こんなにあるならこれは要らない」

と決断も早い👍

奥様の衣類は基本ワンシーズンで

着たおす為、量も少ない。

モノの持ち方の考え方が素晴らしい

ですね✨

 

after

 

衣類収納ケースに人・季節・サイズ毎

に収納。学校・幼稚園に持って行く

モノはすぐ目に付くようカゴで収納。

掛ける場所が少ないので、ハンガー

ラックを追加購入して頂く事をご提案

しました。

後日お伺いした際には、ハンガー

ラックも増やして、奥様の衣類も

きちんと掛かっていました😊

 

毎回、次回までに〜とお願いすると

きちんと購入・組立てとして下さる

お客様。

作業も捗りますね✨✨✨

本日は見積り

2020/12/17

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

今日は犬山市までお見積り。

可愛い2人の娘ちゃんと私の大好き

なポメラニアンがお出迎えして

くれました💕

癒されましたー😍

じっくりお話しを伺いながら、今後の

流れや方向性のご相談。

あっという間に時間が過ぎてしまい

ました😉

本日のお客様

2020/12/16

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

今日は月定期のお客様。

自営の為、毎月入ってくる書類が

多い💦お忙しいので大変です。

年単位で溜まってしまった書類を

ひたすら仕分け!

お疲れ様でした😊

来年も宜しくお願いいたします。

本日のお客様

2020/12/15

整理収納アドバイザーの脇田です。

本日は、市内にて整理収納サービスを

行いました。

サイズが小さかったハンガーラックを

ベストサイズのものと交換設置しました。

元々あったラックも別の場所で上手く再利用できたので良かったです😄

お疲れ様でした😊

 

リビングにお子さんコーナーを!

2020/12/11

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

先日お伺いしたお客様😊

3人のお子さんを育てるワーキングママ

さんです。

リビングにはお子さんのおもちゃや

本、衣類など…。出来れば自分達で

片づけで欲しいですよね❗️

 

before

 

しかーし、片づける場所が決まって

いません。そこで、他の部屋で使って

いたカラーボックスを使ってお子さん

コーナーを作る事をご提案😊

お客様もフルで動いて下さり、しかも

いつも判断が早い❗️

 

after

 

おもちゃや本、写真には写っていませ

んが💦カラーボックス横に衣類収納も

置き、お子さんコーナーが出来ました。

小学1年の息子ちゃんが、

「今日も帰って来たらおうちがキレイ

になってるの❓」と言ってくれたそう。

何とも嬉しいお言葉です💕

小学校に上がる前に子ども部屋を!

2020/12/10

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

最近はまだお子さんが小さいママさん

からのご依頼が多くなってきました😊

子育てが大変な時は、無理せず

頼める事は色々なプロに頼んだ方が

ママも笑顔でいられますね💕

 

今日のお客様も子育て中!

来春、小学校に上がる娘ちゃんの為に

今は洗濯干し場になっている部屋を

子ども部屋にしたいとのご要望です。

机もベッドも置く為、今あるタンスも

撤去します。

 

before

after

スッキリー‼️

ここに置くのは娘ちゃんのモノだけ。

娘ちゃんの衣類は全てクローゼットへ。

サイズ別に収納してラベリング。

お下がり服もサイズ別に仕分けして

ロフトに収納しました👧🏻

サイズオーバーしちゃった💦

が防げますね😉

 

後は机とベッドが入れば、娘ちゃんも

納得の子ども部屋が出来ますね✨✨✨

本日は見積りへ

2020/12/03

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

今日のお客様は以前におそうじままの

オフィス清掃・ブラインド・椅子

クリーニング部門のビルぴかそにて、

ブラインド清掃をご依頼して下さった

お客様😊

その時にお渡ししたパンレットを

ご覧になって、整理収納サービスの

ご依頼を頂きました。

 

見積りと簡単なコンサルティングは

無料です😉

引き出し一段だけ、お客様と見直し!

あっという間に、半分以下になり

ました✨✨✨

子どもの衣類整理

2020/12/01

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

先日お伺いしたリピーターのお客様。

娘さんが使っていたクローゼットには

まだ荷物が残っています。

里帰り出産される為、ここは空けて

置きたい‼️

iPadで娘さんと連絡をら取り、撮影

しながら要るか要らないの判断をして

頂きます。今時〜😉

 

before

沢山あるお孫ちゃんの衣類は

サイズと季節別で分けます。

 

 

衣類のパッキングはジッパー付き袋

が便利👕

 

可愛いお孫ちゃんの衣類💕

全てパッキングしました。

 

after

娘さん家族の衣類を収納する

クローゼット。

お孫ちゃんの衣類も一目瞭然に

なりました😉

 

お孫ちゃんを迎える準備

2020/11/26

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

先日はリピーターのお客様から御連絡

頂き、娘さんが出産後に里帰りされる

ので、御夫婦とお孫ちゃんがゆっくり

出来るような部屋を作ってほしいとの

御依頼でした😊

 

広いオープンスペースには大きな

タンスや今は使っていないモノが

置いてあります。

空いている部屋もあるのでここは

全て移動させて、お孫ちゃんが

走り回っても大丈夫なようにして

あげたい‼️

 

before

 

この大きなタンスをアドバイザー大岡

とお客様と3人で、隣の部屋に移動💪

他のモノは処分や収納内部に入れる

などして、ほぼ家具がなくなりました。

私たちが収納している間にお客様は

せっせっとお掃除。

カーテンも洗濯。ピカピカです✨

 

after

 

この後、おそうじままのお掃除部隊が

フローリングと扉の拭き掃除に入り

更にピカピカ✨✨✨

万全な状態で娘ちゃん一家を迎える

準備が出来ました。

年内には生まれるベビーちゃん👶

楽しみですね💕

物置き化した部屋が子ども部屋に⁈

2020/11/16

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

最近は家事に育児にに仕事に頑張る

ママさんからの御依頼が多くなって

ます❗️

出来れば家事は効率よく済ませたい

ものですよね。

探し物なく、必要なモノがすぐ手に

取れる。理想です✨✨✨

 

先日のお客様は御夫婦で趣味も多く

子どものモノなど分散されている事

にお困りでした。

 

 

北側の部屋は取り敢えずのモノ置き場

と化しています。

使わないモノは処分して、空いた収納

スペースには使う頻度の少ないモノを

収納。

仕事道具やお子さんの2軍のおもちゃ

を置くスペースを取りました😊

 

 

基本的にはリビングのおもちゃで

遊んでいますが、こちらの部屋でも

遊べるようになりましたね👧🏻

PageTop