1ルームキッチン収納
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日から新年度✨✨
私の娘も新社会人になりました!
先日は娘の新居引越しの手伝いに🚗
あーやっぱり1ルームのキッチンは
狭い!!これは収納アドバイザーの
腕の見せ所だわ💪楽しい♪
御用達のニトリ・無印・IKEAに通い
収納グッズ買いまくりましたよ。
買ったのはコレ↓
ニトリのシンク下収納ラック。
幅も高さも調節出来て排水管があっても
大丈夫🙆♀️これを2つ設置。収納力抜群!
そして、狭いワークトップにお勧めなの
がIKEAの水切り。高さも幅も調節出来
ます。高さを生かした水切りで、
足の部分に吸盤が付いておりずれる事も
無さそう!
手の届く吊り戸棚の下段にはラップ
やジッパー袋を収納。その上の段は
キッチン雑貨や洗面雑貨のストック
収納。ラベリングもバッチリ👍
初めての1人暮らし。親としては心配な
気持ちもありますが、本人は楽しそう😊
たまに片づけチェックに行かないと!?
一つ一つモノの住所を決めて、後はそこ
に戻すだけ!の仕組み作りは最初が肝心
なんです。
新居の収納サービス
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は引越し後の収納サービス✨✨
実は引越ししてから1ヶ月もお待ち
いただいておりました🙇♀️
見積り時に無印良品やニトリの商品
スチールラック等の提案をさせて
いただきましたので、準備もバッチリ👍
アドバイザー立川・脇田と私の3人体制で
挑みましたが、クローゼットは完璧。
納戸とキッチン・洗面所の手直しで
終了です!
お客様にも大変喜んでいただき、
私たちも素敵なご自宅の収納に携わる
事が出来て幸せです😊
ありがとうございました。
今日は定期のお客様
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は2〜3ヶ月に一度お伺いする
定期のお客様😊もう何年ものお付き合い
です!
今日の気になる収納場所は納戸。
数年前にも見直しましたが、再度
出して見てみると、以前は要ると
思っていたモノが今見たら…
「要りません!」とお客様。
収納場所に余裕が生まれました✨✨
今日は継続中のお客様
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は昨年より継続中のお客様😊
昨年ご提案した宿題も完璧に
終わってました👏
今日はカウンター下収納と廊下収納
の見直しです。元々ラベリングあり、
収納用品の奥行きもバッチリ。
モノの見直し収納の見直しで余裕が
生まれました、
今後の部屋の使い方、レイアウト変更
のご提案をして本日は終了。
次回はキッチンです✨✨
現在整理収納サービスのご予約が
多く、2月は既に予約を終了して
おります。3月は若干の予約枠が
ございますが、ご希望日に伺えない
場合がございます。ご了承下さいませ🙇♀️
今日は新規のお客様
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日はアドバイザー大岡と2名で
新規のお客様宅へ😊
お片づけをお願いしたいと思っていた
けどなかなか依頼出来ず、御主人を
説得の上、ご依頼いただきました!
その一歩が必ず生活を変えますよ👍
今回のメインは衣類👚
衣類が各部屋バラバラと収納してある為
自分の持っているアイテムが把握出来ず
また買ってしまう!そして…
衣類が増えたので、収納用品を購入する!
うーん🧐そうなると、衣類は増える一方。
今回は、一部屋ずつ衣類の見直しをして
減らす事が大切です。
奥様は、着る・着ない・あげる・売ると
判断が大変でしたが、かなり頑張りました。
見直し出来なかった分は宿題を残して、
本日は終了✨✨次は1ヶ月後です!
まだ時間はかかりますが、確実に部屋は
整っていきます。楽しみにしていて
下さいね♪
年末年始のお休みのお知らせ
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は仕事納めで、事務所のお片づけ!!
長年使わなかったモノを大量に処分
しました。あースッキリ✨✨
空間が広がり、使いたいモノが明確に
なりましたよ😊
今年も沢山のお客様に整理収納サービス
をご利用いただき、本当にありがとう
ございました。今現在も予約が多くて
お待たせしているお客様、申し訳ござい
ません🙇♀️
おそうじままの年末年始のお休みは
12月28日(土)〜1月5日(日)まで
となっております。
メール等の返信は1月6日(月)からと
なりますので御承知おき下さい。
2025年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さいませ🎍
年内のご予約終了のお知らせ
おそうじままの整理収納サービスは
多くのお客様にご予約をいただき、
年内のサービスは終了となりました🙇
ありがとうございます!!
1月も既にたくさんのご予約が入って
おります。ご検討中のお客様は来年の
ご予約は承りますので、弊社HP
写真で簡単見積りにて写真添付の上
ご連絡先等の入力をお願いいたします。
お問い合わせについてのお願い🙇♀️
整理収納アドバイザーの高橋です。
急に寒くなってきましたね⛄️
慌てて冬のお布団を出した方も
多いのではないでしょうか。
私も出しました!
さて本格的な冬の到来も間近。
12月になると何かと慌ただしくなり
ますね😅
整理収納サービスもお問い合わせが
多く、嬉しい限りです!
そこで皆様にお願いです🙏
スムーズな対応が出来るよう、ご依頼の
お客様は弊社HP写真で簡単見積りにて
写真添付して頂けると助かります。
またその際、お電話にてお話させて
頂きますので、必ずご連絡先もお願い
いたします。
私よりご連絡いたします。
お手数ですが、何卒よろしくお願い
申し上げます🙇♀️
年内のご予約について
整理収納アドバイザーの高橋です。
今週は定期のお客様3件、ご新規の
お客様2件と、嬉しい忙しさ😊
年末に向けて、お問い合わせも増えて
います!
おそうじままの整理収納アドバイザーは
私含めて5名。全員主婦で子育て中、
子育て終わりの女性です😉
この時期は仕事と家庭と何かと
忙しい😱
年内に片づけたい!とのお客様の
ご要望になるべく答えたい気持ちは
あるのですが、今現在、年内に入れる
日が少なくなっております。
ごめんなさい🙇♀️
1名3時間のお試しご希望のお客様は
お手数ですが写真添付の上、ご連絡先
の入力をお願いいたします。
納戸化しがちな子ども部屋
整理収納アドバイザーの高橋です。
先日お伺いしたお客様😊
在宅で仕事をするママさんです。
お子さんがまだ小さいので、リビング
にはおもちゃや教材が沢山!
でも全部使っている訳ではありません。
モノが多ければ、散らかるモノも
多くなりますね😆娘ちゃんの今の
お気に入り。使う教材以外は2階の
子ども部屋に移動します。
before
実はお子さんの部屋には他の家族のモノ
や家族共有で使うモノも置いてあります。
逆に他の部屋にお子さんのモノが🧸
お子さんのモノはお子さんの部屋に。
家族のモノは各部屋に移動。
after
ママが仕事で使っていた段ボールの
収納ボックスを使って、おもちゃや本
を収納しました。
お子さんの目線の高さで探し易い。
ママも収納する場所や持っているモノが
明確になりました。
まだ暑い日でしたが、アドバイザー野宮
と2名で、今丁度いいお子さんの部屋を
完成させました✨✨✨