おそうじままのお片付け日記

よく見る書類は取り出しやすい位置に。

2017/09/30

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

先日は子どものプリントについて書か

せて頂きましたが、今日は私の

プリント管理についてのお話です‼️

 

整理収納アドバイザー2級認定講座

の時にもお話させて頂いております

が、私の管理するプリントを仕分ける

と大きく3つに分かれます。

 

◉ 直ぐに提出しなければいけない書類

直ぐに読まなければいけない書類

◉ 月に何度か見る書類

(子どもの学校・習い事・仕事の書類)

◉ 年に数回程度しか見ない書類

(取扱説明書・住宅・保険・各種契約書)

 

今日は月に何度か見る書類の収納に

ついてです☝️

 

このカテゴリーの書類は仕舞い込むと

見たい時に直ぐ見る事が出来ないし

新しい書類が来た時に直ぐに入れられ

ない😱

その為、キッチンカウンターの上に

出しっぱなしというお客様をよく

お見かけします。

 

ですので我が家ではキッチン

カウンター下に無印良品の

スタッキングシェルフを置き、同じく

無印のファイルボックスを入れ込んで

います。

 

 

ここなら直ぐに取り出せます👍

縦型ファイルボックスしか入らない為

中の仕分けは、透明クリヤーファイル

にラベリングして書類の内容が直ぐに

分かるようにしています。

 

 

一目瞭然です‼️

新しい書類は上に上に…。

増えてきたら、見直して直ぐに

処分が出来ます。

 

スタッキングシェルフの上部に隙間が

あるので、測ってみるとまたまた

同じく無印のポリプロピレンケースが

ピッタリサイズ👌

実は最近、店頭ではお見かけしない

ホワイトグレーがネット販売されて

いるのを見付けて迷わず買い替えました。

 

シェルフの上部隙間にパソコンを

置いていますので、収納ケースには

パソコンケーブルを収納してます。

 

 

キッチンカウンターの下は邪魔になら

ない収納且つよく使うモノの収納には

ピッタリの場所なんです😉

ただし、収納用品を購入する際には

カウンター下の計測をお忘れなく‼️

 

おそうじままの整理収納サービスでは

愛知・三重・岐阜県でお片づけに

関するお困りごとに対応しております。

お気軽にお問い合わせ下さいませ📞

➿0120-709012

 

お家丸ごと見直し!収納が生まれ変わりました

2017/09/19

整理収納アドバイザー藤谷です

 

お家丸ごと見直しのお客様。

2回目のサービスに入らせて頂きました

 

この日に作業完了を目指してスタッフ3人気合充分!

衣類の分類を集中的に行いました。

 

何となく分けられていた衣類

季節毎になっていなかったり

アイテム毎になっていなかったり

大好きなお洋服も見付けられずに迷子になって

しまいますね。

 

何を何枚持っているかを分類して、適正量を決めて

頂くところからスタートしました。

 

「こんな枚数を持っていたのですね」

とお客様のご感想

 

そして、

季節、アイテム、たたむ物、掛ける物など

分類収納して完成です

衣類が一目瞭然!

お部屋も一直線に見える様になりました。

 

スッキリするだけでは無く

一回の動作が少なく出来ると思います。

短縮出来る時間が

1日、1ヶ月、1年と重なった時

大きな効果に変わって行くのではないでしょうか

 

とても仲良しのご夫婦!

楽しい時間が増えるといいですね〜

 

 

 

 

 

 

 

中高生、増え続けるプリント問題‼️

2017/09/15

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

我が家の娘は受験生の中学三年生。

塾にも通うようになって、気付けば

プリントがこんな事にこんな事に😱

 

 

おおーファイルボックスの形が…

変わっている…😓

これは学校のプリントをフォルダーを

使って分けるようにしていたのですが

入れ過ぎでしょー‼︎

もう入れられない!取り出せない!

 

このままでは、必要なプリントが

すぐに出せませんm(._.)m

受験生は忙しい。

これは仕組みを作ってあげなくては💪

 

 

これは学校用。

塾用も5教科作成しました。

そして、今度は余裕をもたせて

無印ファイルボックスワイドを

2つ購入。

学校と塾はボックスを分けました📂

 

 

袖机を出してその上に並べて見たら

ピッタリサイズ👍

一番右は塾のテキストを入れてます。

これなら入れやすい・取り出しやすい😊

 

そして、これにプリントを入れる前に

やるべき事‼︎

プリントの要る・要らないを区別

する事。

ここからは娘の出番です👯

溜まったプリントを1枚1枚確認して

必要なプリントを新フォルダーに

投入‼️

 

結局残ったのは、3年生になって

から配られたプリントが殆ど。

1・2年生の時に配布されて、大事だと

思って取っておいたプリントも

3年生となった今では当たり前の事

になっているので必要無いらしい🤔

 

安心感…だけで取っておいたプリント。

整理出来て、気持ち的にかなり

スッキリしたようです👍

 

後は、一応取ってある教科書。

ECCや塾の過去のテキスト。

これは、セリアのプレンティボックス

に入れて机の下に置きました。

 

 

中学校を卒業したら処分します。

 

 

親が勝手に片づけたり、若しくは

「片付けなさいよーー‼︎」

と言うだけではなかなか上手く

いきません。

仕組み作りは手伝ってあげて下さいね😉

 

整理収納アドバイザー2級認定講座開催しました。

2017/09/09

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

今日は、おそうじままの会議室にて

整理収納アドバイザー2級認定講座を

開催いたしました😊

今日参加して下さった方は、住宅に

関わるお仕事をされていらっしゃる方

が多く、皆さん意識が高かったです👍

 

 

☆本日の講座の風景

(受講生の方に了承頂きました)

 

 

おそうじままの認定講座の特徴は

実際の現場でのノウハウや実例の

話が盛り沢山な事‼️

これから整理収納アドバイザーとして

仕事をされたい方、家事代行サービス

の方等、同業の方もwelcomeですよー😉

惜しみなくあんな事、こんな事、

教えちゃいます。

 

勿論、ご自身の家の片づけ、会社の

片づけにも役立つ情報もお伝えします☝️

 

 

グループ演習でも、皆さん和気あいあい♬

色々な意見が飛び交っていましたよ👍

 

次回は11月25日(土)10時〜17時

おそうじまま会議室にて開催します。

今年最後の認定講座となります。

ずーっと気になっていたお片づけ

の事。

年末に向けて、学んでみませんか📝

 

御主人の意識も変わりました‼︎

2017/09/05

こんにちは。

整理収納アドバイザーの高橋です。

9月に入って大分過ごしやすく

なりましたね‼︎

これから年末にかけて、お片づけ

するにはいい季節になりました👌

 

今日は夏休み明けで1ヶ月ぶりの

お客様。

夏休み前に御主人の部屋をスッキリ

させたいとの御相談がありました。

ですが、家族でも勝手に部屋を

いじったり、処分したりは

トラブルの原因にもなります😱

 

◉勝手に処分はしない事。

◉触って欲しくない場所には触れない事。

 

を約束に御主人の了解を得てから

作業に入る事にしました。

 

ですがーーなんと‼️

夏休み中にLINEが…。

 

 

御主人にお話をして、お客様自身で

家具を動かし、モノを移動して

かなりスッキリしました👍

素晴らしいです👏👏👏

Beforeがないのが残念m(._.)m

 

そして今日はこの部屋の

クローゼットの見直しです。

奥行きが深い為、モノを詰め込んで

しまって奥が上手く使えていません。

 

いつも通りに全てを出して見直し‼︎

使っていないストーブや古いパソコン

の箱は処分。

 

他は御主人の趣味のモノや鞄

思い出のモノなので勝手に処分は

しません。

紙袋に入っているモノもそのまま収納

します。

「この紙袋の中に入っている‼︎」

と認識している事がありますので

勝手に入れ物を変える事もしません。

 

使う頻度の少ないモノは上段に

あげます。

鞄は見易く、棚に並べました。

収納の仕方を変えるだけで

一人分、入るスペースが出来ましたよ😉

 

after

 

そして、再びBeforeがないのが残念m(._.)m

反省…反省…😨

 

実は御主人、モノを処分するのが

とても苦手で奥様も困っていましたが

自分の部屋が綺麗になってきて、

少しづつ意識が変わってきたようです。

 

奥様の頑張りで

この部屋が御主人にとって居心地の

良い、仕事&趣味の部屋に変わり

御夫婦共、満足のいく仕上がりに

なったのではないでしょうか😉

 

整理収納でお子様に変化が!

2017/09/04

整理収納アドバイザー藤谷です。

 

先日からお伺いしてるお客様、

今日は3度目の整理収納にお伺いしました。

 

1日目でお子様、お母様の衣類整理

2日目でキッチンと進んで来まして…

お子さんに大きな変化があったそうなんです!

 

お洋服をコーディネートできる様になったとの事!

今までお母様が衣類を用意していたのですが

物を厳選し取り出しやすい仕組みにしてみたら

自分で楽しくコーディネート出来たそうです

嬉しい〜〜!

 

あまりの嬉しさに、今日はもう一つ仕組みを

作ってみました。

カラーボックスを一段抜いて突っ張り棒で

ミニクローゼット!

自分専用って嬉しいですものね

コーディネートが更に楽しくなるといいなぁ〜

と思います。

 

お子様の空間ビフォアー、アフターです!

(お客様にご了承頂きました)

 

before

読まなくなった本やベビーベットがそのままに

なってました

 

 

after

オモチャ置き場や書棚もスッキリし、

お子様の作品も楽しく飾れるスペースが出来ました

 

 

お母様も自然と笑顔に!

お手伝い出来て良かったです

*ご参考に

カラーボックスの棚板の外し方

上部の板のネジを外し→背板を一旦抜き取り→

棚板を外し→背板を戻し→上部板をネジで止め直す

の順で外しました。

カラーボックスによっては外し方が異なります

 

PageTop