服で埋め尽くされた部屋にワークスペースを作りたい!
整理収納アドバイザーのノノミヤです。
8月も最終日になりました!
酷暑と言われる暑さから
少し秋の風を感じられる様に
なってきた様に思います!!
先日、小さいお子さんを
抱えながらもお仕事をされている
お客様のお宅へお伺い致しました。
自宅でパソコン作業をする時間が
長いということで
服を置いている部屋に
机を置いてワークスペースを
作りたいとのご依頼でした。
ただ、ご主人の趣味のモノの
多さから机を置くのを保留に!
【Before 】
【After 】
【同じ部屋のクローゼット】
クローゼットの中身を見直し
頻度が低いモノを
隣の和室の押し入れに運びました
【Before 】
【Before 】
【After 】
その他の場所も2人のお子さんが
園に行く際に準備がしやすい様に
配置替えをしました。
靴箱横の収納スペースも
余白があったので、
衣装部屋から少しずつ移動しました。
ワークスペースを作りたい!
とのご依頼でしたが
全体のモノの整理を中心に
させて頂きました。
ここからまたご夫婦の
理想な形を話し合って
頂けたらと思います!!
ありがとうございました~。
キッチン収納サービス
整理収納アドバイザー大岡です
本日はキッチンの収納サービスでした。
限られた時間の中で,できるところまで!とスピード勝負でした。
収納は苦手だけど,掃除は好きと言うお客様。あ,大岡の逆バージョンだ(笑)
私が作業する傍らで、これを機に!と捨てたり、てきぱき掃除したり。あなた,アシスタントですか?並に動いてくださり助かりました!
見た目が,上品なお姉さんだけに、その動きっぷりに驚きです
before
after
賞味期限を見ると、この時期にモノが動いてないなぁと感じることがあります。大変な時期を過ごしたお客様。これではいけないと悩みながら、おそうじままを選んで連絡くださりありがとうございます。もう大丈夫です!動き始めてます!今回の作業が、素敵な生活を送るきっかけになることを祈ってます
夏季休暇のお知らせ
弊社では誠に勝手ながら下記の日程にて
夏季休暇とさせていただきます。
8月10日(土)〜8月15日(木)
お休み中にいただきましたお問合せに
つきましては8月16日(金)以降に
ご返信いたします。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解の程、よろしくお願い
申し上げます。
今日は引越し収納サービス
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は遠方からお引越しされてきた
お客様の収納サービス。
本当はもっと早くお伺いしたかったの
ですが日程取れず、2週間程お待たせ
してしまいました
収納で難易度が高いのがキッチン。
アイテムも多いし、細かいモノも多い。
今日は3名で伺ったので、キッチン2名。
洗面所1名に分かれて収納。
沢山あった段ボールも全て開ける事が
出来て、お客様にも喜んで頂けました
暑い暑い名古屋で最初は慣れるのに
大変ですが、是非楽しい新生活を
スタートさせて下さいね
今日は定期のお客様
整理収納アドバイザーの高橋です。
名古屋は今日も危険な暑さ
お客様も暑さで体調を崩しがちです。
定期のお客様も午前中で切り上げ、
私も早々に帰宅しました!
久しぶりに早めの帰宅の為、ゆっくり
読書でも…と思いましたが、そう言えば
最近掃除機のヘッドの回りが悪いのを
思い出しました。
やっぱり!!かなり髪の毛が巻き付いて
いますこれは回らないはず。
ヘッドの掃除したら、スイスイ動きます。
我が家は髪の毛が長い女性2名なので、
すぐ掃除機がかけられるよう掃除機は
洗面所に設置。
この場所に置いておけば、髪の毛を
ブローした後の抜け毛がすぐ掃除出来る
から便利。
ちなみに取手に引っかけているのは
表情筋を鍛えるパオ。しまいっぱなしだ
と絶対に使わないので、洗顔後などに
取り出してやってます
掃除機の話に戻りますが、お客様宅で
よく家電の箱と取扱説明書をそのままに
している事があります。一緒に置いて
置かないと忘れるからですね。
でも箱って大きいし邪魔になりますよね。
そんな時にお話するのがこれ ↓
ジッパー付きの袋に取扱説明書と付属品
を入れておく方法。これでコンパクト
且つ分かり易く収納出来ます
整理収納サービスでよく使うジッパー付
袋。収納用品としてかなり優秀です