子どもの教科書収納
2020/04/15
整理収納アドバイザーの高橋です。
新学期…始まったようで始まって
ないですね
受験生になる娘も自宅で勉強中です
この時期に困るのが学校の教科書
やプリント類。
我が娘取り敢えず、紙袋に入れ放しの
状態になっていました
来年大学受験の娘の高校教科書は
さすがに捨てられません。
ですが、小学校・中学校の時は
前の学年分しか取っていませんでした。
プリントやテストはほぼ全捨て
困ったことはないと思います。
これはご家庭の判断にお任せします!
さて、
高校の教科書、1〜3年までとなると
量が多い
机の本棚にはとても収納し切れません。
そこで
今年、授業で使用する教科書は
出し入れし易い本棚の位置に。
1.2年生の教科書は学年別に100均の
箱へ収納します。
ラベリングをして、いつでも取り出せる
仕組みを作っておきましょう
長い長いお休みになってしまいましたが
これを機会にお子さんと一緒に
お片づけをするのも良し
気になっていた場所を掃除する
のも良し
私はずーーーーーと気になっていた
窓ガラスを拭きました。
窓が綺麗で気分もスッキリ
お家時間を大切に過ごしましょう