布団は押入れに‼︎
2019/02/22
整理収納アドバイザーの高橋です。
いよいよ花粉シーズン到来
親子揃って花粉症の私達…。
耳鼻科も1時間半待ちでした。
マスクが手放せないこの時期は
先日御紹介したマスクホルダーが
大活躍です
今日のお客様は押入れ2間分の
見直しです。
実は、お子さんのオモチャや小さい
頃の洋服、その他色々と入っていて
お布団を仕舞うスペースがありません
でした
毎日仕舞うのが面倒でも、一応仕舞う
スペースは確保したいですね‼︎
before
和室いっぱいにモノを並べていくと
すっかり忘れていたモノがどんどん
出てきました
処分するモノは即ゴミ袋へ。
残すけど使用頻度の低いモノ
思い出深いモノは2階にある広い納戸
へ移動します。
お客様、今日も素早い判断でどんどん
選別していきます
after
スッキリー
押入れ一つは布団やシーツ類。
もう一つはお子さん専用。
現役の衣類がきちんと管理出来る
よう、下段に収納ケースの御提案
をさせて頂きました。
オモチャはお子さんの判断にお任せ
します。沢山ある中から何を残したい
か、何が大切なモノなのかを選ぶ事が
大切です
今日もゴミ袋が沢山出ました‼︎
次回も頑張りましょー