新居の収納を使い易く‼︎
2018/04/17
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は先日お引越しをされたばかり
のお客様
とってーーも素敵な新築の御宅
造り付けの収納もしっかりあります。
キッチンにはまだ開いていない
ダンボール箱が5箱程。
これは御親族が遺された食器でした。
これを機会に、全てを出して
新居で使いたいモノ。
処分してもいいモノと分けます。
キッチン収納は取り敢えず収納して
いましたので、これも全部出して
アイテム毎に分け、総量を把握
多いのは食器だけで、他のモノは
少なく買い置きも多くはありません。
素晴らしい
使用頻度の少ない食器は吊り戸棚行き。
毎日使う一軍の食器は引き出し1段目。
二軍は2段目。
三軍の食器と
週に2回のお弁当と水筒は3段目。
一番下の深い引き出しには食品。
食材毎にカゴで仕分けます。
そして、お客様が目に付き易い場所。
キッチンカウンターの上
ここは置き易い場所なのでついつい
置いてしまいますよね
文具・メガネ・テーブル調味料等…。
これはせっかくあるカウンター下収納
にしまいます。
他に医薬品も収納しました。
ラベリングがしてあるので家族も
一目で分かります。
厳選されたモノが使い易い位置に
収納出来ました
持ち過ぎない生活は
探し物をしない生活へと繋がりますよ