引越し後収納サービス
整理収納アドバイザーの高橋です。
名古屋も梅雨明けしました
いよいよ暑い夏本番です!
先日お伺いしたのは新築の家に
お引越しされた共働きの御夫婦。
なかなか収納サービスに伺えず
取り敢えず使うモノを段ボールから
出していただきました。
引越し時にモノの厳選がされていて、
ストックも少なめです!
before
上はパントリー。食器を置くには奥が
深過ぎますね。
下はリビング収納。モノが直置きに
なるので事前にスチールラックの購入
をお願いしました。
after
パントリーは本来の使い方でカゴを
使い食品収納。少し中身が見える位が
分かり易いです!よく使う大きめの食器
は取り出し易い位置に。
リビング収納は日用品や書類等。
これから収納するモノが増えていくかと
思います
アドバイザー野宮と2名3.5時間で
無事終了しました
今日は定期のお客様
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は3ヶ月に一度のペースで
お伺いしているお客様
フルタイム勤務でお忙しい!
新居の収納プランニングからご利用
いただいたので、モノの場所は把握
してます
増えてしまった書類やお子さんの
プリント類の見直しや
少し乱れてしまった収納部を整えます。
これを定期的に行うことにより要らない
モノを溜める事なく、お家が整います
お片づけって永遠なんです!
自分で維持することが難しい方は
定期のご利用がお勧めです
リビング横に勉強スペース確保
整理収納アドバイザーの高橋です。
先日お伺いしたのはお仕事にお忙しい
ママさんからのご依頼です
パパさんも協力的で伺った時は食器を
洗ってました
リビング横に設けられた部屋は
可愛い猫ちゃんグッズや習い事用品、
ママの身支度品などなど。
収納部はまだまだ入りそう!
before
収納部全部出しからの見直し
これは要らない。これは別の部屋に。
ハンガーラックやカラーボックスの
配置も変えて、取り出し易く、見た目
がスッキリ見えるようにしました
after
これでお子さんも勉強出来る環境に!
ついついリビングに置いてしまいがちな
学校や習い事用品もすぐ置ける場所が
決まりました。
他にも書類見直しを御夫婦で頑張り
ました
アドバイザー大岡と2名で3時間。
ご希望の箇所がピッタリ時間通りに
終了してお客様もビックリ
喜んで頂けて何よりです。
また収納にお悩みの際はいつでも
ご相談下さいませ
今日は定期のお客様
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は定期のお客様。
何年ものお付き合いで、話も色々
お子さんの成長と共に、収納場所を
変更したり、持つべきモノが変わって
きます。
今日は本の入れ替え
一軍はリビングに。二軍は子ども部屋に
移動。定期的に厳選する事が大切です!
今日はオフィスの書類整理
整理収納アドバイザーの高橋です。
先日から引き続き、オフィスの書類
整理に伺いました。
日々の仕事があり、なかなか書類を
整理するまでに至らなかったようです。
書類は綺麗にしまい込むと、処分する
機会を失ってしまいます
書類の管理方法、税務書類の保管方法
書類の分け方など、お話ししながら
見直ししました。
結構古い書類や冊子も出てきて、
今回かなり処分!!
キャビネットも空間が生まれました
ご家庭、オフィスの書類にお困りの方
おそうじままの整理収納サービスを
是非ご利用下さいませ
本日のお客様
整理収納アドバイザー大岡です。
本日市内にて、キッチンの整理収納サービスをしました。
素敵なマンション。玄関入ってすぐ感じたのは,綺麗で何もない!キッチンもぱっと見た感じでは、問題なし!
ただ,引き出しを開けてみると、なるほど…確かに使いにくいかも物も多くありませんが、配置で使いづらくなることがありますね。
before
after
終始ニコニコの可愛いお客様。こう言うのがありますよ、と伝えるとすかさずメモを取る姿に、なんだか,私も使いやすいキッチンを作らねばと意欲が湧きました
楽しい現場,ありがとうございました!
綺麗好きのお父様を呼んで、美味しいご飯食べてくださいね
ついつい増えちゃう!パントリー
整理収納アドバイザーの高橋です。
先日はご紹介頂いたお客様
平日は仕事が忙しく、買い物に行けない
為、買い置きが多めなようです。
食品の頂きモノも多いそう!
before
カゴを使って綺麗に並べられていますね。
見直ししてみると、ここに収納しなくて
も良さそうなモノも!
箱入りの飲料は場所も取るし、
2階リビングに運ぶのも大変
1階玄関近くに収納して必要な分だけ
パントリーに収納。
after
不揃いだったカゴは、揃えて見た目
スッキリ
敢えて半分見えているのは、誰もが一目
で分かる仕組みです。
これで御主人もお子さんも何処に何が
あるか分かり易いし、
奥様も在庫管理がし易い
御主人も奥様も収納の工夫がされていて
これをこういう風に使うんだ!と
参考ににさせて頂きました。
家中、すべて見直し!
整理収納アドバイザー大岡です。
本日市内にて整理収納サービスを行いました。
とても綺麗好きなお客様。お掃除が行き届いてます。ぱっとお部屋に入った時の印象では、私たちを,なぜ呼んだ?(笑)
ですが.収納部に関しては、確かにあちこちに点在していたり、使いやすいかというとそうでなかったり。
キッチン、納戸,クローゼット、下駄箱に洗面所、トータル見直し。
before
after
もはや,違う人の家みたいなビフォーアフターですね
とにかく気さくなお客様。楽しい1日になりました。ありがとうございました。
本日の現場
整理収納アドバイザー大岡です。
本日市内にて整理収納サービスを行いました。2人住まいの若い仲良しカップル。
2人で、お片付けはするみたいですが,右から左へ。そして疲れてしまいますと。本日はお試し3時間で衣類収納。床も見えてスッキリしましたね。黙々とこなすたくましい彼、なんとも可愛らしい彼女。すっかり気分は勝手に母(笑)楽しかったです。
片付け方,配置の仕方、作業の手順には,コツがあります。自分でやってもしっくりこない方、ぜひおそうじままへ。
愛犬と快適に過ごせるお部屋へ
整理収納アドバイザーの脇田です。
今回は、ワンちゃん2匹を迎えるお客様からの依頼です。
ワンちゃんの躾ができるまでの間、しばらくは、ゲージ内での生活とのことでしたが、パピー時期は、誤飲などの心配がありますので、できるだけモノを出さない提案をしました。
幸い、お客様のお部屋には広いロフトが2部屋分もあり、季節外の家電、布団、思い出アイテムなどなど収納には全く困らない理想的なお部屋でございました。
キッチン横の棚には、下段に調理家電をまとめ、シンク下に入っていたストック食材の一部を棚上部に置きました。
【before】
【after】
寝室やリビングは、誤飲防止のため、スッキリと。
【before】
【after】
【before】
【after】
【before】
【after】
ワンちゃんたちと快適に暮らせるお部屋になりました。
要るもの要らないものの判断を瞬時にして頂いたり、また収納用品をロフトから出して下さったり、本当にありがとうございました。
かわいいワンちゃんたち(写真を見せてもらいました)と会いたいので、是非また訪問したいです