お子さんの衣類整理
整理収納アドバイザーの高橋です。
先日お伺いしたお客様は4月から仕事
復帰される子育て中のママさんです👩
今のうちに部屋を整えておかないと
仕事復帰するとなかなか手が
回りませんよね😅分かります!!
一番気になったのは、お子さんの衣類
でした。
箱に入ったままでしたので、着せたい
時季を逃してしまいそう。
とっても可愛い服ばかりでしたので
それは勿体ない💦
そこで、サイズ・時季・アイテム毎に
パッキング👚
透明のチャック付き袋に入れました
ので中身も分かり易いです。
ラベルを付ければ、一目瞭然👍
すぐに取り出せます。
お客様も大変喜んで下さり、
整理した事で頭の中も気持ちも
スッキリして、やるべき事が見えて
きました!と仰って下さいました✨✨✨
こんなに喜んで下さると、私も
本当にお手伝い出来て良かった💕
と思います。
またいつでもご連絡下さいませ😉
お子さんと一緒にお片づけ^_^
整理収納アドバイザーの高橋です。
最近、インスタを始めました❗️
そちらも是非ご覧下さいませ。
okatazukemama_nagoya
です。フォローお願いします🙏
さて、先日のお客様は3年程前の
お客様。
子ども部屋のお片づけの御依頼です。
幼稚園生だった娘ちゃんがすっかり
お姉さんの小学生👧🏻
可愛くて、しっかりしててビックリ‼️
今日はママ抜きでのお片づけ
レッスンです。
娘ちゃんと一つ一つモノを出して
これは勉強系。
これは工作系。
これはおもちゃ系。
これは文房具系。
などで、分類していきます。
娘ちゃんと相談しながら、ここに
収納しようか❗️
この洋服は取り出しやすい❓
と楽しくお話ししながら進めて
いきます。
決して大人目線では決めません😉
お子さんも自分が決めた場所なら
覚えているし、戻せます。
3時間しっかりとお片づけレッスン
を受けてくれました✨✨✨
before
おもちゃなどが置かれていて
宿題が出来ません😅
after
おもちゃは移動して、机には
教科書やドリル、文房具だけに
したので勉強もはかどります!
新学年の教科書を収納する場所
も出来ましたね👍
コロナウィルスの影響で、長い
お休みとなりましたが、これを
機会にお片づけレッスンで
新学期の準備を始めませんか❓
整理収納アドバイザーフォーラム
整理収納アドバイザー大岡です。
おそうじままの現場がメインですが、
現在、ビックイベントのスタッフもしています💪全国各地で、開催される整理収納アドバイザーフォーラム。
整理収納アドバイザーが日々の活動を発表する場です。研究発表では、企業向けや、家庭向けなど、なかなか勉強になります!また、ゲストに
つっぱり棒博士が登場🎉
いろんな使い方をレクチャーしてくれます。
つっぱり棒って、本当に賢いなー😆って個人的に思ってます。なんでもモノを浮かせて日々の掃除を楽したい私にとっては、切り離せない存在。
楽しみです。
参加対象者は整理収納アドバイザー1.2.3級、整理収納教育士、資格取得者になります。詳しくはハウスキーピング協会HPにて。
おそうじままの整理収納アドバイザーももちろん参加!たくさんの刺激をもらってこれからの仕事をさらに幅広く深く、皆様の暮らしにプラスになれば!と思っています🤗
リビングをスッキリ!
整理収納アドバイザー大岡です。
リビングにオモチャ、散らかってませんか!?
寛げるような寛げないような😑
片付いたような、片付かないような😑
小さいお子さんのいる家庭のアルアルですね。
今日のお客様は、小さなお子さんがいるご家庭でした。片付けて!って言われてもしまう場所が決まってないと戻せません。
「片付けて」より「戻して」と言ってみましょう👆🏼それで子供が迷ったら、場所が決まってないと言うことです。大人も同じ。片付けよう!というより、元に戻そう!と自分に問いかける。モノを手に取ったとき、戻す場所が無ければ、決めてあげましょう👌
今日のお子さん達、最初は、だれ?この人!?って不信感満々そうでしたが😅、途中から、遊びの合間に手伝ってくれました😊
👩💼マンションにぬいぐるみを住まわせてあげようか?
🧒じゃ、三階がイイ
提案しながら、一緒に決めながら、
すすめます。
before
after
追加で出てきたぬいぐるみ。
お子さんが、
あっ、マンションに入れておく!
って、片付けてくれました😆😆
整理収納サービスのお試しコース体験の方なので、今回はリビングを少し体感していただきました。整理収納の進め方、生活をより良くするための配置や収納の提案。お家の中全て拝見させていただいたので、家全体進めるならどこの部屋のどこからスタートするのか…いろいろお話しすること三時間。
お客様にとって、心の中で何かが前進してくれると嬉しいです。
今年初のミーティング^_^
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は整理収納アドバイザーの
ミーティング♫
毎回色々な意見が出て、あっという間
に時間が過ぎてしまいます。
お客様に喜んで頂けるサービスって
何だろう?
どんな情報があるといいかな〜。
もっと整理収納サービスを広めて
いきたい❗️❗️
など、話が尽きません。
整理収納アドバイザーが6人いるので
様々な情報交換もします😊
おそうじままの整理収納サービスは
これからも進化し続けます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
クローゼットを使いやすく
整理収納アドバイザー大岡です
今日は、赤ちゃんのいるご家庭に
行ってきました。久々の赤ちゃん❗️
可愛い〜😍😍😍😍😍
仕事にならないくらい可愛い❗️
ダメダメ❗️今日はクローゼットを
仕上げるのが目的💪頑張ります。
普段は一階の生活。二階は寝るだけ。
小さいお子さんのおうちでは、
アルアルパターン。二階は忙しくて
手つがず。いつかやろう💪って
でも忙しい。そのうちに
「😎とりあえず二階に😎」って、
まるで合言葉かのように二階に物が
溜まっていくパターン。
これはいかーん😣って、早く気づいて、はやくに行動に移せたら、いいですね。
今日は、私が衣類を分類したら、
ママに二階に上がってきていただき、
判断してもらう。あとは、ママは一階で赤ちゃんの側に。
あとは、黙々と収納します。
before
after
今日は、とにかくママの判断が早い!
手が止まる事なく、テキパキ👏
3時間でクローゼット完成です。
いつかやろう❗️が、今日完成です❗️
忙しいママやパパを
おそうじままは応援します🙋♀️
収納は私たちにお任せ下さい。
その浮いた時間は是非、今しか出来ない
可愛い子供との時間に
費やしてくださいね!
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
整理収納アドバイザーの脇田です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私、年末にインフルエンザにかかってしまい、職場、家族に多大な迷惑を
かけてしまいました。今年は何より「健康第一」で過ごしたいです。
そんなわけで、年末の大掃除も途中でフェイドアウトしてしまったのですが、
普段から掃除機がけをサクッ済ませられるよう、【キャスター】を多用しています。
こちらダイニングルームですが、
①ワゴン
②収納家具
③空気清浄機
④グリーン
キャスターがあることで簡単に動かすことができ、隅っこのホコリ
も簡単に取れるのでおススメです。
但し、地震対策として、家具やグリーンなど重いもののキャスターには
ストッパーが必須です。ご注意ください。
整理収納アドバイザーなのに、簡単にお掃除ができる方法の紹介となってしまいましたが、
次回からは、おすすめ収納方法を綴っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い
します。
しまうと忘れるので^_^
整理収納アドバイザーで高橋です。
先日お伺いしたお客様は定期で
ご利用頂いているお客様。
毎日お仕事で忙しく、扉付きに収納
するとご家族も忘れてしまいます。
私たちの仕事は美しい収納にする事
だけではありません❗️
お客様やご家族が、探し物をする事が
ないよう収納します。
今回は特にお子さんが使う文房具等。
ダイニングで勉強するので近くにある
パソコンラックに色々と置いてしまいます。
before
使っている文房具と使っていない
文房具も混在しています。
一度見直して、使っている文房具だけ
に減らしました😊
after
兄弟が喧嘩しないように、ペン立ては
2つ置きます。
学校で使うノートはこんなに沢山❗️
お母さんが仕事に出掛けていても
すぐ取り出して、使う事が出来る
ようになりました。
無駄買い、二度買いがなくなりますね😉
お子さんが自分で支度出来ます^_^
整理収納アドバイザーの高橋です。
今日は2回目ご利用のお客様😊
先日、収納サービスをさせて
頂きましたが、綺麗に保たれて
いらっしゃいました。
それどこか、更に全体的に整っています✨
嬉しいですね!
今回は和室の収納の見直しです。
お子さんの幼稚園グッズや衣類、
ベビー服マタニティー等。
今使っているモノと使ってないモノが
混在しています。
元々、奥様がサイズ毎にまとめて
ありましたので、次のお子さん用の
ベビー服やマタニティはラベリング
をして、2階へ収納します👶
before写真を撮り忘れるという大失態💦
そしてafter
右側はお子さんが今着ている衣類です。
カラーボックスは左側に入っていましたが
奥行きが勿体無いので、棚板を変えて
右側へ移動。
お子さんの幼稚園グッズが入っています、
左側はオムツやシーズンオフの衣類等
予備のモノ。
全てにラベルが貼ってありますので
ママもお子さんも分かり易いです❗️
時間が余ったので廊下収納も。
before
ここも棚板の位置を変えて
収納の見直しです。
after
アイテム毎にまとまりました。
処分したモノは少ないですが、収納を
見直した事により、スッキリ
見易くなりました👍
浮かせる収納で、お掃除楽々!!
初めまして。整理収納アドバイザーの脇田です。
よろしくお願いします。
ところで皆さま、大掃除は進んでいますか?
私は、全然です・・・
が、大掃除をしなくてもなんとかなる〈収納方法〉を取り入れています。
それは、ズバリ〈浮かせる収納〉!!
①キッチンのスポンジは、シンク正面にぺたりとくっつけています。
百均で購入した、スポンジキャッチを使っています。
②オーブンの天板は、食器棚にコの字レールを取り付けて収納しています。
(写真がわかりづらくて申し訳ありません。)
③洗面所の細々したモノは、突っ張り棒を利用して引っ掛けています。
浮かせることで、拭き掃除も一拭きでOK。
わざわざモノを動かす手間がなくなるのです。
正直、お掃除が好きではない私は、ついでに楽々お掃除できる
〈浮かせる収納〉が大好きです。
“浮かせられるモノは、浮かせる”
これが、私の持論です。
次回は、平台車を使った収納方法を紹介させてください。
ブログをお読み頂き、ありがとうございました。