おそうじままのお片付け日記

おもちゃ収納ケースの見直し‼︎

2017/11/08

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

今日は定期的に御利用頂いているお客様。

以前、お子さんのおもちゃ収納の

見直しをした時は、新たに購入せず

家にあるものに収納しました。

ですが、何と無く収まりが悪い😑

という事で、今回は収納ケースを

購入して来ました🚗

 

 

これはニトリの収納ケース。

ケース自体が軽くてキャスターも

付いているので出し入れもスムーズ

です👍

そして、中身が丸見え👀

一目瞭然👀

リカちゃんの衣装や小物、ぬいぐるみ

あまり使わないおもちゃとアイテム毎

にざっくり収納。

押入れ下段なので、見た目も気にする

事はありません。

この位の緩さが子どもには丁度いい

のかもしれませんね‼️

 

そして、今日は仕事が終わった後、

お客様宅で可愛い鞄を作らせて

頂きました💕

不器用な私に出来るのかと心配でした

が、簡単に出来ましたーー🙆

 

 

可愛いー❤️

これ、針も糸も使ってないんです‼︎

裁縫が苦手な私には有り難い🙏

これは娘のリクエスト作品なので

次回は私の鞄を作ります(^^)

楽しみーー👯

 

掛ける収納のラベリング

2017/10/27

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

今日は定期的に御利用頂いている

お客様😉

仕事でお忙しい為、新居に引越しする

際、衣類は畳む収納ではなく、

掛ける収納のご提案をさせて頂きました。

洗濯を取り込んだら、そのハンガーの

ままクローゼットへ持って行くだけ

です‼️

 

ですが、掛ける場所を迷わないよう

ラベリングをして欲しいとの御依頼。

うーん😅収納ケースにラベリングは

するけど、ポールにはした事ないな💦

 

何かいいモノはないかと御用達の

セリアへ🏃🏃🏃

探した結果、コレを使ってみよう‼️

 

 

名札ホルダー📛

コレにピータッチでラベルを貼ります。

 

 

張替えも容易です👌

そして、結束バンドでポールに固定。

少し余裕を持たせれば、左右に移動も

可能です。

 

 

これなら迷わず戻す事が出来ますね👍

 

おそうじままの整理収納サービスは

お客様の生活にあった収納をご提案

させて頂きます。

お気軽にお問い合わせ下さいませ📞

 

お子さんと一緒にお片づけレッスン♬

2017/10/23

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

今朝は暴風警報が出た為、学校は午後

から登校‼︎

ウキウキの娘は二度寝の後、一応

勉強してたかなー📚

 

私は午後から新規の整理収納サービス

でした。

今日は4歳のお子さんと一緒にオモチャ

のお片づけです💪

リビングにオモチャが沢山出ていて

なかなか片づけられないとの御依頼😑

 

Before

このリビングでいつも遊んでいるそう

です。

ここはリビング横のお部屋。

オモチャや娘ちゃんの洋服が置いて

あります👚

 

お子さんの片づけで大事なことは

大人目線で片づけないこと。

細かく分け過ぎないこと。

勝手に捨てないこと。

 

まず、リビングに置くのは一軍の

オモチャだけ‼️

娘ちゃんにはお気に入りの5つを

選んでもらいました😊

他に置くのは、ママが読んで欲しい

本とお絵描き帳や文房具。

 

after

お気に入りのぬいぐるみも飾ってます💕

モノの場所は娘ちゃんと決めました。

二軍のオモチャはリビング横の部屋へ

移動しました。

リカちゃんのボックス。

おままごとのボックス。

ぬいぐるみのボックス。

等…ワンボックスずつガサッと収納。

リカちゃんグッズの細かいモノは

透明のジッパー袋へ。

中身が見えることが大事です☝️

 

今日は1回目なので、モノを捨てる

ことも殆どなく、収納も暫定的な

位置の為、散らかることがある

かもしれませんが、これも訓練です💪

 

夕飯前に元の位置に戻す‼︎

寝る前に元に戻す‼︎

 

とルールを決めて戻す訓練をして下さい。

 

娘ちゃん、お片づけ終了後は私に

おままごとでお料理を作ってくれました😍

迷うことなく、おままごとボックス

から出してくれましたよ👍

 

1ヶ月後、どうなっているのか

楽しみ〜な感じです👯

 

引越しのタイミングで新居の収納サービス

2017/10/22

整理収納アドバイザーの高橋です。

只今、名古屋に台風接近中☔️

明日は学校が休みになるのか?

ならないのか?

子どもにとっては一大事ですね‼️

 

今日の午前は新規のお客様。

結婚を機に、新居へ荷物の搬入と同時

に収納サービスです😊

これが一番効率がいい‼︎

最初にココって場所さえ決まれば

後はそこに戻すだけ☝️

 

引越しで忙しく、取り敢えずココに

入れておこう!って入れてしまうと

取り敢えずにはならないかも…😱

 

ですので、今日はベストなタイミング

でした👍

先ずは、細々したモノが多くすぐに

使うキッチンから始めます。

食器棚とキッチン下にシートをひいて

使う場所近くにモノを収納。

まだ食器も食材も少ないので、

2名、3時間で終了しました💪

 

 

シンク下にはゴミ袋やふきん等の

キッチン雑貨を収納。

スーパーのレジ袋は畳むとキレイで

沢山入りますが、面倒なら

丸めてカゴにポイ‼︎でオッケー👌

今がMAXな状態なので、この量を

キープして下さいね‼️

 

 

キッチン洗剤やラップ・ホイルは

高さのある引き出し収納へ収めます。

引き出し収納は上から見て全てが

把握出来る事が大切です☝️

 

追加の収納用品のご提案をさせて

頂き、全体の見通しもついたので

次回、もう一踏ん張り頑張りましょう💪

 

おそうじままの整理収納サービスでは

引越し前の梱包〜開梱までも承ります。

お気軽にお問い合わせ下さいませ📞

私に合ったファイリング

2017/10/21

整理収納アドバイザーの大岡です。

日々、いろんなことに追われると

あっ!しまった!なんて事ありますよね。

 

我が家のファイリングには、近々の日付のあるファイリングとそうでないファイリングに分けてあります。

日付のないものは、取扱説明書や証券、学校や習い事の連絡網など。これは、頻繁には見ません。カテゴリーごとに分けてファイルボックスで管理します。

それ以外の提出物や行事、習い事のイベントなど。これには必ず日付があります。この類いのものは収納せず、見えるとこに。このプリント類には右上に日付を記入して一番新しい日付のものを手前にして、クリアファイルにいれます。

それを押入れの毎日触れるワイヤーラックのカバン置き場に差し込んであります。

ここは、毎日私が触れる場所。

一日の終わりに、カバンの中身を全部出して、下のカゴに入れます。翌日、カバンを決めたら、この場所で今日必要なものを入れます。毎日見る場所だから、この場所が一番。日付が近づいてきたら、冷蔵庫に貼ったりします。家族が分かるように。この方法が私には合ってます。

あっ、ちなみに奥のコルクボードには、割引券やら、貼ったりします。これまた逃したくないので、見える場所に〜😋

日付が過ぎたら、すぐに処分。書類は溜め込まない事が基本です👆

あなたの収納方法は、あなたに合ってますか!?テレビなどで取り上げられた収納方法を真似したけど、合ってなかった😞なんて事ありませんか?収納は人それぞれ違いますからね。

おそうじままでは、お片付けに悩むあなたに合った整理収納方法を提案して、一緒に作り上げます。今のやり方がイマイチと感じるようであれば、一度ご相談ください😊

ファイリング不要な書類とは❓

2017/10/14

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

先日、月に何回か見る書類についての

ファイリング方法を書きましたが、

 

今日は

◉直ぐ提出する書類

◉直ぐ見る書類

そして、もう一つ

◉期日がきたら処分できる書類

について書きます‼️

 

このカテゴリーの書類は

ファイリングすると忘れてしまうので

ファイリングしません🙅

基本的に、提出書類は持って帰って

来たら、その日に記入してすぐ

渡します。

直ぐ見る書類も読んで処分と

ファイリングするものと分けます。

 

ただし、塾の月謝袋や学校の集金袋

は提出日が決まっているので、

一時保管。

それを何処に入れるかと言うと…

 

 

↑ コレは無印良品のアクリル

レタースタンドです。

コレを この位置に ↓

 

 

↑月謝袋や集金袋はここに入れて

もらいます💴

ちなみにここはキッチン天板の隅。

その向こうに見える携帯電話が

入っているケースは

アクリル小物スタンドです。

透明なので、邪魔にならずお気に入り😃

ここなら出し忘れる事がありません👍

 

そして、期日がきたら処分出来る書類

は、学校の行事予定表や塾の予定表など。

これは常に目に付く位置に置いて

おきたいのでココ↓

 

 

分かりづらいですが、冷蔵庫脇です。

撮影する為、裏向きにしてますが…💦

これは無印良品の

マグネットクリップです。

何枚かあるので、クリップで留めて

貼り付けています。

子ども一人につきワンクリップで

まとめると良いと思いますよ👌

そして、月が変わったり、行事が

終わったら即処分‼️

 

書類は溜めない事が大切です☝️

入ってきた時点で、ファイリングが

必要かどうか判断しましょう。

日々入ってくる書類で

家庭に必要な書類は案外多くは

無いと思いますよ‼️

 

衣替えのタイミングで衣類の見直しを‼︎

2017/10/03

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

10月に入り、朝晩は少し肌寒く

なってきましたね。

半袖から長袖へ衣替えはお済み

ですか?

この機会に衣類の見直しをして

みましょう👚

 

この夏着なかった服。

この夏着たけど、来年は着ない服。

来年の夏も着たい服。

 

で分けて見て下さい。

服は沢山あるのに、着て行く服が

無いのは、着たい服が見つからない

だけです😳

着たい服だけのお気に入りの

クローゼットを目指しましょう‼️

 

そして、今日のお客様も衣類の

見直しです。

判断が早く、あっという間に分別

が出来て、部屋に出ていた衣類が

殆どクローゼットとタンスに入り

ました👍

 

ついでに娘ちゃんの夏の帽子と

あまり使わない鞄を収納。

 

 

押入れ上段の隙間に突っ張り棒を

渡して、S字フックで掛けます。

帽子はクリップで挟み、フックに

掛けてます。

帽子にクリップの跡が付かない様

当て布をお忘れなく‼️

 

もう一つ娘ちゃんのリクエストで

下駄箱に自分の靴が入るようにして

欲しいとの事👟

今までは下駄箱の下にありました。

そこで、他の部屋にあった棚板を

使い簡易的にこの字ラックを作成‼️

 

 

この棚板の短さが丁度、ブーツを

入れるのにピッタリ👌

取り敢えずの為、土台の板が

頼りなくて怪しいですが…😱

次回、しっかりとした板に変更します‼︎

 

おそうじままでは、

なかなか衣替えが出来ない‼︎

沢山の衣類の仕分けが出来ない‼︎

クローゼットが上手く使えない‼︎

などのお悩みにしっかりアドバイス

させて頂きます😉

お気軽にお問い合わせ下さい。

➿0120-709012

 

よく見る書類は取り出しやすい位置に。

2017/09/30

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

先日は子どものプリントについて書か

せて頂きましたが、今日は私の

プリント管理についてのお話です‼️

 

整理収納アドバイザー2級認定講座

の時にもお話させて頂いております

が、私の管理するプリントを仕分ける

と大きく3つに分かれます。

 

◉ 直ぐに提出しなければいけない書類

直ぐに読まなければいけない書類

◉ 月に何度か見る書類

(子どもの学校・習い事・仕事の書類)

◉ 年に数回程度しか見ない書類

(取扱説明書・住宅・保険・各種契約書)

 

今日は月に何度か見る書類の収納に

ついてです☝️

 

このカテゴリーの書類は仕舞い込むと

見たい時に直ぐ見る事が出来ないし

新しい書類が来た時に直ぐに入れられ

ない😱

その為、キッチンカウンターの上に

出しっぱなしというお客様をよく

お見かけします。

 

ですので我が家ではキッチン

カウンター下に無印良品の

スタッキングシェルフを置き、同じく

無印のファイルボックスを入れ込んで

います。

 

 

ここなら直ぐに取り出せます👍

縦型ファイルボックスしか入らない為

中の仕分けは、透明クリヤーファイル

にラベリングして書類の内容が直ぐに

分かるようにしています。

 

 

一目瞭然です‼️

新しい書類は上に上に…。

増えてきたら、見直して直ぐに

処分が出来ます。

 

スタッキングシェルフの上部に隙間が

あるので、測ってみるとまたまた

同じく無印のポリプロピレンケースが

ピッタリサイズ👌

実は最近、店頭ではお見かけしない

ホワイトグレーがネット販売されて

いるのを見付けて迷わず買い替えました。

 

シェルフの上部隙間にパソコンを

置いていますので、収納ケースには

パソコンケーブルを収納してます。

 

 

キッチンカウンターの下は邪魔になら

ない収納且つよく使うモノの収納には

ピッタリの場所なんです😉

ただし、収納用品を購入する際には

カウンター下の計測をお忘れなく‼️

 

おそうじままの整理収納サービスでは

愛知・三重・岐阜県でお片づけに

関するお困りごとに対応しております。

お気軽にお問い合わせ下さいませ📞

➿0120-709012

 

お家丸ごと見直し!収納が生まれ変わりました

2017/09/19

整理収納アドバイザー藤谷です

 

お家丸ごと見直しのお客様。

2回目のサービスに入らせて頂きました

 

この日に作業完了を目指してスタッフ3人気合充分!

衣類の分類を集中的に行いました。

 

何となく分けられていた衣類

季節毎になっていなかったり

アイテム毎になっていなかったり

大好きなお洋服も見付けられずに迷子になって

しまいますね。

 

何を何枚持っているかを分類して、適正量を決めて

頂くところからスタートしました。

 

「こんな枚数を持っていたのですね」

とお客様のご感想

 

そして、

季節、アイテム、たたむ物、掛ける物など

分類収納して完成です

衣類が一目瞭然!

お部屋も一直線に見える様になりました。

 

スッキリするだけでは無く

一回の動作が少なく出来ると思います。

短縮出来る時間が

1日、1ヶ月、1年と重なった時

大きな効果に変わって行くのではないでしょうか

 

とても仲良しのご夫婦!

楽しい時間が増えるといいですね〜

 

 

 

 

 

 

 

中高生、増え続けるプリント問題‼️

2017/09/15

整理収納アドバイザーの高橋です。

 

我が家の娘は受験生の中学三年生。

塾にも通うようになって、気付けば

プリントがこんな事にこんな事に😱

 

 

おおーファイルボックスの形が…

変わっている…😓

これは学校のプリントをフォルダーを

使って分けるようにしていたのですが

入れ過ぎでしょー‼︎

もう入れられない!取り出せない!

 

このままでは、必要なプリントが

すぐに出せませんm(._.)m

受験生は忙しい。

これは仕組みを作ってあげなくては💪

 

 

これは学校用。

塾用も5教科作成しました。

そして、今度は余裕をもたせて

無印ファイルボックスワイドを

2つ購入。

学校と塾はボックスを分けました📂

 

 

袖机を出してその上に並べて見たら

ピッタリサイズ👍

一番右は塾のテキストを入れてます。

これなら入れやすい・取り出しやすい😊

 

そして、これにプリントを入れる前に

やるべき事‼︎

プリントの要る・要らないを区別

する事。

ここからは娘の出番です👯

溜まったプリントを1枚1枚確認して

必要なプリントを新フォルダーに

投入‼️

 

結局残ったのは、3年生になって

から配られたプリントが殆ど。

1・2年生の時に配布されて、大事だと

思って取っておいたプリントも

3年生となった今では当たり前の事

になっているので必要無いらしい🤔

 

安心感…だけで取っておいたプリント。

整理出来て、気持ち的にかなり

スッキリしたようです👍

 

後は、一応取ってある教科書。

ECCや塾の過去のテキスト。

これは、セリアのプレンティボックス

に入れて机の下に置きました。

 

 

中学校を卒業したら処分します。

 

 

親が勝手に片づけたり、若しくは

「片付けなさいよーー‼︎」

と言うだけではなかなか上手く

いきません。

仕組み作りは手伝ってあげて下さいね😉

 

PageTop